ひとりひとりの個性を
大切に見守ります。
子どもと家族に寄り添う
スマートな保育。
お知らせ
設備

園庭
季節の風を感じながら、のびのびと遊べる広々とした園庭。すべり台や砂場で思いきり体を動かし、自然の中で五感を育みます。

保育室
年齢に合わせた明るく温かみのある保育室。木のぬくもりに包まれた空間で、安心して遊び、学び、仲間との時間を過ごせます。

給食室
園内で手づくりするできたての給食。栄養士が考えたバランスの取れたメニューで、食べる楽しさと健康な体を育てます。

乳児用設備
小さなお子さまが快適に過ごせるよう、授乳室やおむつ替えスペースを清潔に整備。保護者の方にも安心して預けていただける環境です。
特長

木のぬくもりに包まれて、のびのび育つ。
木造の明るい園舎と広い園庭。自然とふれあいながら、子どもたちの感性と好奇心を育みます。

園内調理のあたたかい給食、みんなの笑顔の時間。
専任の栄養士が手づくりする旬のごはん。食べることの楽しさと感謝の心を育てます。

経験豊かな先生が、一人ひとりに寄り添う。
小さな変化も見逃さない、ベテラン保育士たち。家庭と連携しながら、安心して成長できる環境を整えています。
保育士

佐藤 美咲
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、毎日を楽しく過ごせる環境づくりを心がけています。明るく元気に寄り添いながら、安全で安心できる保育を提供しています。

山田 拓也
ゆったりとした関わりの中で、子どもたちが自分らしく過ごせることを大切にしています。小さな成長を見逃さない丁寧な保育で、ご家庭と協力しながら温かく見守ります。

中川 アリサ
体を動かす遊びを通じて、子どもたちがのびのびと成長できる時間を大切にしています。挑戦する気持ちを育てながら、笑顔あふれる毎日になるようサポートしています。
入園案内
令和◯◯年度 募集要項
令和◯年4月2日から令和◯年4月1日生まれ(2歳児)
募集人数
10名
保育時間
通常保育:7:00〜18:00
延長保育:18:00〜19:00(別途利用料)
休園日
日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月/3日)
提出書類
入園申込書/健康診断書/母子手帳(写し)/就労証明書
選考方法
申込内容・家庭状況などを総合的に判断
入園決定通知
○月○日頃、郵送またはメールにて通知
入園手続き
指定期日までに必要書類の提出・面談
保育料
自治体の基準に基づき決定
その他費用
給食費/教材費/行事費 など
見学について
事前予約制で随時受付
以下の申請書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、当園◯◯宛までご送付ください。後ほど担当者よりご連絡差し上げます。





